「かながわPay」とは?第3弾はいつからいつまで?使い方も

お得な情報

「かながわPay」第三弾が決定しました!7/27~スタートです。 最大20%還元の「かながわPay」。
使える店やアプリの使い方について紹介します。

スポンサーリンク

「かながわPay」第三弾とは?最大20%のポイント還元

「かながわPay」とは、かながわPayアプリをダウンロードして、対象店舗で
コード決済すると、決済額の最大20%の金額に相当するポイントを還元するキャンペーン
です。

対象となるQRコード決済サービスは、はまPay、LINE Pay、d払い、au PAY、楽天ペイとなっています。

「かながわPay」第三弾はいつからいつまで?ポイント還元の上限は?

「かながわPay」の第三弾が決定しました! 7/27~スタートです。

対象店舗において「かながわPay」で支払った金額の最大20%をポイント還元します。

・一人あたり上限30,000ポイント(1ポイント=1円)

・対象QRコード決済サービスは、「au PAY」「d払い」「はまPay」「LINE Pay」「楽天ペイ」に加え、新たに「AEON Pay(iAEON)」が追加。(「AEON Pay」はiAEONでの利用に限ります。)

「かながわPay」ポイント付与期間

2023年7月27日(木曜日)午前10時から予算上限に達するまで

対象店舗において「かながわPay」で支払った金額の最大20%をポイント還元します。

「かながわPay」ポイント利用期間

2023年8月3日(木曜日)から11月30日(木曜日)

※ポイントは、決済日を含めた8日目の午前1時から午前6時に付与されます。

「かながわPay」第三弾の利用方法・使い方は?

かながわPayの利用方法をご紹介します。

かながわPayアプリをダウンロードする

かながわPayアプリをダウンロードし、会員登録を行います。

かながわPayアプリのQRコード決済で支払う(PayPayは利用不可)

アプリ「かながわPay」を開いて、「はまPay」「LINE Pay」「d払い」「au PAY」「楽天ペイ」のいずれかを通して支払いをします。(残念ながら、「かながわPay」ではPayPayは利用できません。)

今回、新たに「AEON Pay(iAEON)」が追加。(「AEON Pay」はiAEONでの利用に限ります)

1.店舗に設置してある「かながわPay」専用QRコードを読み込む
2.支払い金額を自分で入力する
3.金額が正しいか店舗に確認する
4.QRコード決済サービスのアプリで決済をする(店舗によって利用できる支払い方法が異なります)

かながわPayアプリにポイントが還元される

かながわPayアプリに最大20%分のポイントが還元されます。

ポイントは、キャンペーン専用の「かながわポイント」として、かながわPayアプリに
決済日を含めた8日目の午前1時から午前6時に付与されます。

獲得したポイントの利用は、2023年8月3日(木曜日)から2023年11月30日(木曜日)までとなっています。

スポンサーリンク

「かながわPay」が使える店や対象店舗、加盟店は?おすすめの店

かながわPayが使える店や対象店舗、加盟店について紹介します。
※店舗によって異なる可能性があるので、最新情報はかながわPayアプリでご確認ください。

かながわPayが使えるドラッグストア

クリエイト、フィットケアなど

かながわPayが使えるコンビニ

セブンイレブン、ミニストップ、デイリーヤマザキなど

かながわPayが使えるスーパー

FUJI、成城石井、ビッグヨーサンなど

かながわPayが使える飲食店

Butter横浜ベイクオーター、Cafe Next door、大戸屋ごはん処など

かながわPayが使える書店

三省堂書店など

かながわPayが使えるスタバ

スターバックスコーヒーラゾーナ川崎プラザ
スターバックスコーヒーららぽーと海老名
スターバックス コーヒー キュービックプラザ新横浜
スターバックス コーヒー ランドマークプラザ
スターバックス コーヒー 小田原駅店

かながわPayが使えるスタバ も数店舗あります!

かながわPayの使える旅館、ホテル

など

かながわPayが使える家電量販店(電気屋)

  • コジマ ビックカメラ
  • リサイクルショップバンバン
  • ソニックエレクトロニクス株式会社
  • T fal OUTLET STORE(ティファールアウトレットストア三井アウトレットパーク横浜ベイサイド)
  • 電化パートナー
  • アンドーデンキ

家電や旅館・ホテルなど、高額なお買い物をする際は
神奈川ペイでお得に支払うのがおすすめです♪

かながわPayはユニクロで使える?

かながわPayがユニクロで使えたら、とても便利!と思って調べてみましたが
ユニクロは使えないようでした。

かながわPayはビックカメラで使える?

かながわPayはビックカメラで利用可能です。

ビックカメラ横浜西口店、ラゾーナ川崎店、横浜大口店、港北東急SC店、新横浜店、港北インター店など

ビックカメラ横浜西口店でかながわPayを利用して購入。
10%ポイント還元なので8万円のお買い物で8000円分のポイントをゲットできました♪

かながわPayはOK(オーケー)ストアで使える?

かながわPayはOKストアで利用可能です。
ただし、はまPayのみ。「LINE Pay」「d払い」「au PAY」「楽天ペイ」は使えません。

【かながわPay 対象店舗 (神奈川県/45店舗)】
港北・藤沢・みなとみらい・北山田・逗子・相模原・東戸塚・溝ノ口・野川・大和上和田・新山下・新吉田・上大岡・日吉・戸塚上矢部・生田・港北中央・金沢文庫・相模原中央・橋本・川崎大師・阿久和・本厚木・下九沢・西寺尾・並木・辻堂羽鳥・川和町・古淵・宮崎台・新子安・川崎本町・長津田・三ツ境・大和・妙蓮寺・伊勢原・辻堂・あざみ野・新杉田・本牧・湘南台・平塚・登戸・川崎小倉

かながわPayは高島屋で使える?

かながわPayが高島屋で使えたら、とても便利!と思って調べてみましたが
高島屋では使えないようでした。 (2022年7月現在)

かながわPayはたばこの支払いに使える?

かながわPay は、たばこも対象とのことです。
コンビニやドラッグストアで かながわPay を使ってお得にタバコを購入しましょう。

かながわPayはペイペイが使えないって本当?イオンペイは使える?

かながわPayは、「はまPay」「LINE Pay」「d払い」「au PAY」「楽天ペイ」が使えます。(店舗によって利用できる支払い方法が異なります)

第三弾では、「AEON Pay(iAEON)」が追加。(「AEON Pay」はiAEONでの利用に限ります)

残念ながら、「かながわPay」ではPayPayは利用できません

スポンサーリンク

かながわPayのメリット・デメリットは?gotoイート食事券とどっちがお得?

かながわPayのメリットは、普段使っている楽天ペイやd払いで決済するだけで、最大20%のポイントがもらえる点です。
また、gotoイート食事券は事前に買っておく必要がありますが、かながわPayは使う分だけチャージしたり、クレジットカードと連携すれば後払いにできるのでかなり使い勝手がいいです♪

かながわPayは使えるお店も多いので、かなりおすすめです。
かながわPayのデメリットとしては、ポイントを有効期限までに使いきるのを忘れないことです。

かながわPayで貯めたポイントを使って、そごうのシーガーディアンでケーキセットをいただきました^^

かながわPayでsms認証が届かない?

かながわPayは、アカウントの登録時にsms認証が必要になります。
しかし、SMS認証のメッセージが届かなかったり、届くのが遅いという報告がされています。

かながわPayでsms認証が届かない原因としては、

  • サーバーが込み合っている
  • 携帯電話のSMS受信設定でSMSが受信できない

ことが考えられます。
もし、受信拒否設定をしている場合は、すべての拒否設定を解除してみましょう。

かながわPayでd払いを使うとエラーが出て使えない?

かながわPayでd払いを使おうとすると、エラーが出て使えないという報告がありました。

まず、d払いで支払いをするには、「自動ログイン」の設定が必要です。
自動ログインの設定をするには、
アカウント→「自動ログイン」設定する
で可能になります。

また、既にd払いの自動ログインを設定されている方が「かながわPay」アプリのアップデートをした場合、自動ログイン設定が解除される場合があります。

その場合は、かながわPayアプリをアップデート後、アカウントページを確認しましょう。
もし、設定が解除されている場合は、再度「自動ログイン」の設定が必要です。

スポンサーリンク

かながわPayで楽天ペイを使うとエラーが出て使えない?

かながわPayで楽天ペイを使って決済しようとすると、エラーが出て決済できないという事象が発生していましたが、解決したようです。(10月29日現在)

「かながわPay」第三弾でお得に。予算に注意

かながわPayを利用すれば、決済額の最大20%の金額に相当するポイントをゲットできます。
ただし、かながわPay第三弾は予算がなくなり次第終了なので、早めに利用がおすすめです。

スーパーやドラッグストアなどで、かながわPayを使ってオトクに♪

こちらの記事も読まれています

コメント

タイトルとURLをコピーしました