毎月1日に安くてお得な店や1日から始まるキャンペーン情報

日付で得

こんにちは、アルパカです!!

今回は毎月1日に安くてお得な店について調べてみました。

1日はお得がいっぱいなので是非チェックしてみてください。

それではどうぞ!

スポンサーリンク

2022年4月1日から始まるキャンペーン

千葉トク旅キャンペーンが近隣県も対象に

1日から千葉トク旅キャンペーンが茨城県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県の方も対象になります。
JTB、るるぶなどで予約開始です。

・期間:~4月28日(木)
・代金が1人一泊当たり最大5000円OFF
・平日宿泊の場合は一人2000円分のクーポンも。

→千葉トク旅キャンペーンについてはこちら

スタバで「ソイミルク変更」が無料に

4月1日限定で、スタバで上の画像を提示すると、ソイミルクへの変更が無料に。

タリーズで au PAY支払いをすると10%還元

期間中、対象のタリーズコーヒー各店舗にて
au PAY(コード支払い)で1回200円(税込)以上お支払いいただくと、
1回のお支払いごとにPontaポイントを最大10%還元します。

2022年4月1日(金)~4月30日(土)

※200円(税込)ごとにPontaポイント20ポイント(10%)を還元します。
※10%の還元には、ベースポイント0.5%(1ポイント/200円[税込])を含みます。
※期間中のポイント還元上限は 1au IDあたり500ポイント/回、1,000ポイント/期間です。

ダイソーで楽天ペイ支払いをすると最大全額還元

ダイソーで、楽天ペイで支払うと最大全額還元が当たる「楽天ペイチャンス」キャンペーンを開催します。

1等:100%ポイント還元
2等:50%ポイント還元
3等:1%ポイント還元
のいずれかが2回に1回の確率で当たります。

キャンペーン期間:2022年4月1日(金)0:00 ~ 4月30日(土)23:59まで

スポンサーリンク

毎月1日のキャンペーン

コージーコーナー

毎月1日は、チーズスフレの日です。

チーズスフレの日には、572円のチーズスフレが→500円

ワンコインで食べれちゃいます。

フレッシュネスバーガー

毎月1〜7日は、チャージONキャンペーンです。

毎月1日に、フレッシュネスバーガーのアプリにチャージすると

10%チャージ金額が上乗せされます。

例えば、5000円チャージすると→500円上乗せされます。

チャージした分は20日のフレの日に使うとさらにお得です。

毎月1日に安くなる映画館

毎月1日は、ファーストデーです。

安くなる映画館をまとめました。

・TOHOシネマズ

・イオンシネマ

・MOVIX

・ユナイテッドシネマズ

・109シネマズ

上は大手映画館の映画の日の開催状況です。

お近くの映画館も1日の割引を行っていると思うので調べてみましょう。

ツルハドラッグ

毎月1・10・20日は、ツルハお客様感謝デーです。

ツルハドラッグのポイントカードを提示すると5%OFFになります。

丸亀製麺

毎月1日は釜揚げうどんが半額!!
衝撃的な安さです!!

釜揚げうどん(税込)   1玉は約270gです。

並(1玉) :290円→140円

大(1.5玉):400円→200円

特(2玉) :510円→250円

200円くらいあればお腹が満たせます。

※残念ながら他の商品は半額ではないです。

この商品はちょっと注文する気にならないんですけど、、、

そう思ったあなた、実は私もそうでした。

(昔話)それはちょっと前までの私、、、

私はとろ玉うどんという商品が好きで

釜揚げうどんって何も乗っていないし味気なさそう( T_T)

みたいなちょっと残念なものという意識があり

カレーうどん、肉うどんなど、他の商品より華がない!

圧倒的敗北感、そんなイメージでした。

しかし、一度試してみなければ、良し悪しは語れない。

そう思って、注文してみることにしたのです。

まずは一口

うまい!

コシが強くてうまい!

食べ進めるたびに麺のうまさがわかる

具材が少ない分、よりはっきりとわかる麺のコシ!

ネギや天かすは取り放題だしお得!

食べてみてよかった!

そんなことを噛みしめていた瞬間

突如として思いつく、悪魔的考え!!アイディア!!

そう言えば、丸亀製麺には

トッピングメニューがあったはず、、、

お気づきの方もいるでしょう

とろろ(税込):70円

温泉卵(税込み):70円

とろ玉うどんを自作する場合

(正規)とろ玉うどん大→550円

(自作)釜揚げうどん大(1日価格)+とろろ+温泉卵→340円

正確にはつゆの量が違いますが

毎月1日にとろ玉うどんを安くで自作できる

何というお得感!

気になった人は

ぜひぜひ、毎月1日丸亀製麺に

足を運んでいただきたい。

ちなみに、トッピングはつゆの中に入れて食べました。

それでは、また次の記事でお会いしましょう!

アルパカでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました