ラクマが手数料値上げで10%の改悪に。メルカリとPayPayフリマの手数料は?

お得な情報

※ページ内にプロモーションを含みます

PR

ラクマの販売手数料が2023年8月から値上げで改悪に。メルカリとPayPayフリマの手数料についても説明します。

紹介コード SQHSI3 を入力で500円分のPayPayがもらえます🌸

PayPayフリマ
PayPayフリマ
開発元:Yahoo Japan Corp.
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク(PR)

ラクマの販売手数料が値上げ!最大10%に改悪

2023年8月1日より、フリマアプリ「ラクマ」の販売手数料が値上げされました。
これまでラクマの販売手数料は6.6%でしたが、販売した商品価格の4.5〜10%(税込)がかかる変動制の手数料へと変更されました。

当月の販売実績(合計販売回数および合計販売金額)に応じて、翌月の販売手数料が変動する仕組みになり、実質改悪なのでは?との声が起きています。

「ラクマ」の販売手数料は変動制となっていますが、基本的には販売手数料が10%なので、メルカリとラクマの販売手数料はほぼ同じといってもいいかもしれません。

ラクマの販売手数料の計算が複雑。基本的には手数料10%

「ラクマ」の販売手数料は変動制となっており、一か月の間に販売回数と販売金額の合計で手数料が判定されます。

販売手数料は毎月1日に切り替わります。

ラクマの販売手数料ですが、4.5%や6%など、計算が複雑になりそうです・・・。出品時に販売手数料は確認できるので、実際にどのくらいになるのか試してみてください。

販売手数料を9%にするには、一か月の間に4回以上販売し、さらに5000円以上の販売を完了しなければなりません。

そのため、一か月の間に販売回数が3回以下だったり、5000円未満の場合はラクマの販売手数料は10%となります。

毎月コンスタントに出品して販売し、高額商品を売らないといけないので、ほとんどの人がラクマの販売手数料は10%になるのではないでしょうか。

スポンサーリンク(PR)

メルカリの販売手数料は?10%だけどハッピーアワーでお得な場合も

メルカリの販売手数料は10%となっています。ただし、「ハッピーアワー」など、指定された時間内に出品して期間内に売れることで販売手数料が後日還元されるなど、お得なキャンペーンも開催されています。

メルカリのハッピーアワーは不定期に開催されます

PayPayフリマの販売手数料は?5%で一番安い!クーポンも配布

PayPayフリマの販売手数料は5%となっています。
ラクマやメルカリと比べるとPayPayフリマの販売手数料が一番安いですね♪

PayPayフリマはメルカリと比べると、まだまだユーザー数が少ないのですが、クーポンがよく配布されるのでメルカリより売れやすいです♪

最近では、2000円以上で使える1000円引きクーポンが配布されました。
さらに、PayPayフリマでは、紹介コード入力で500円分のPayPayがもらえるキャンペーンも開催中です!11/30まで。

PayPayフリマ
PayPayフリマ
開発元:Yahoo Japan Corp.
無料
posted withアプリーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました