こんにちはアルパカです。
腕時計って、一つの物を愛着持ってつけてるのもいいですが、
同じ腕時計をつけていると飽きちゃうって事ありませんか?
また、営業している方なんかだと腕時計は特に見られます!
かと言って安い時計は、身につけたくないし、
腕時計を何度も買い換えるのはお金は無駄です。
そんな方に、おすすめなのは腕時計のサブスクリプションです。
●高級時計サブスク会社の選び方
・料金で選ぶ→WATCH RENT(3500円~)
・品揃えで選ぶ→KARITOKE(1700個以上、他社300程度)
・高額時計を安く借りたい→ KARITOKE(最高月額 19,800円 )
・実物を見てレンタルしたい→ KARITOKE(2店舗 )
・持ってる時計を貸し出したい→ KARITOKE (眠っている時計を貸し出し可能)
・超高級時計を身に着けたい→BUYSELL HUNT( PATEK PHILIPPEなどの超高級時計)
・結婚式や成人式・デート・人前に立つ必要がある→ BUYSELL HUNT
●WATCH RENT

料金
WATCH RENTでは、月額3500~29000円でレンタルできるサービスを行っています。
3500円~とお手軽価格でレンタルできるのも魅力的です。
ブロンズ | 月額3,500円 |
シルバー | 月額6,300円 |
ゴールド | 月額9,300円 |
プラチナ | 月額19,300円 |
ダイヤモンド | 月額29,000円 |
月額3500円でも、良い商品を取り扱っています。
購入すれば9.2万円の商品が3500円で身に着けられる。
●3年身につければ元値より高くなるがレンタルが賢い理由
・3年飽きずに同じ時計を身に着けますか?
・モデルが古くなってくるので、新しいモデルを身に着けたくないですか?
・ブルゾンちえみさんは、味がしなくなったガムをどうするのでしょうか?
そう、新しい商品をを常に身に着けるという魅力がある
取り扱っているブランド
取り扱っているブランドは下の表の通りです。
BELL&ROSS | BREGUET | BREITLING |
BVLGARI | Cartier | CHANEL |
FRANCK MULLER | GUCCI | Grand Seiko |
HARRY WINSTON | HERMES | HUBLOT |
IWC | JAEGER LECOULTRE | OMEGA |
PANERAI | ROLEX | TAG HEUER |
Tiffany & Co. | TUDOR | VACHERON CONSTANTIN |
ZENITH |
借り方について
●1人1本まで
●レンタル期間の上限はない
●ベルトのサイズ調節は良いが、破損時はお客様負担
●月額に含まれているもの
補償:小さな傷、送料無料、すべて本物の腕時計、不正転売防止、商品に返却期限なし
補償なし:盗難・紛失・破損
●レンタルの方法
- 会員登録をこちらから行う
- 商品を選ぶ
- 申し込む(必要なもの:身分証明書※クレジットカード5番の操作で必要)
- 審査後の電話を受ける
- 決済(クレジットカード※デビットカード・プリペイドカードは使用不可)
- 発送・到着(梱包用段ボールは返却時に必要です。)
●KARITOKE(カリトケ)

料金
KARITOKEは、月額3980円〜19800円でレンタルするサービスです。
また、 KARITOKEは、日本の中では最大級のサブスクリプションの会社で
1700以上の腕時計を保有しています。
そのため、自分の好みの腕時計・プランを決めることができます。
casual plan | 月額料金3,980円(税抜) |
standard plan | 月額料金6,800円(税抜) |
premium plan | 月額料金9,800円(税抜) |
executive plan | 月額料金19,800円(税抜) |
200万円ほどの商品を2万円ほどでレンタルできるのはすごいです。
取扱っているブランド
取扱いブランドは下の表の通りです。
ROLEX | OMEGA | ICW |
PENERAI | ZENITH | BREITLING |
TAG HEUER | Cartier | BVLGARI |
HERMES | GaGaMILANO | HAMILTON |
CHANEL | LOUIS VUITTON | Grand Seiko |
LONGINES | ROGER DUBUIS | HUBLOT |
FRANCK MULLER | AUDEMARS PIGUET | BREGUET |
JAEGER LECOULTRE | GUCCI | EDOX |
Apple | OTHERS |
私が大好きなブランドTAGHEUERとOMEGAがあるのは嬉しいです。
以前、満員電車の中、サラリーマンの方がつり革につかまる姿をふと見ると
袖からちらちらと腕時計が見えました。
このような形の時計を身に着けていてかっこいい!と感じました。
身だしなみが整っていると”できる人”って印象を与えられますよね。

店舗で実際に見れる
KARITOKEはウェブで商品がレンタルできるのですが
実際に店舗で商品を確認することができます。
店舗は2店舗(2020年2月現在)
- 有楽町マルイ店
- なんばマルイ店
今回は、有楽町マルイ店(7F)にお邪魔しました。
正直、 casual plan(3980円)の時計ってかっこいいのかな?
疑心暗鬼でした、、、
実際見ると、めちゃくちゃかっこいい!
写真うつり悪くて申し訳ないですが
ハミルトンの時計かっこよすぎ!
近くに店舗がある方は、一度確認することをオススメします。
見たら欲しくなっちゃうと思います!
眠った時計を貸し出せる
ご自宅で眠っているブランド腕時計ってありますか?
売るのも良いですが貸し出すという手があります。
遺産やプレゼントなどで価値がわからない時計を
中古屋に持っていくと買いたたかれる可能性があります。
貸し出す場合は手元に残るので、
選択の一つとして良いのではないでしょうか?
上の表のブランドには無いですがクレイジーアワーやパティックフィリップ
なども審査に十分に通ると思います。
・やりかた
- 写真をこちらのサイトに送ります。
- 実物審査を受ける
- 審査が通った場合→レンタルされるとお金が指定銀行に振り込まれる
借り方について
●毎月決算日に時計を交換できる。決算日以外は1000円かかる。
●契約したプランと別のプランの腕時計を借りる場合差額は調整されます。
●レンタル商品のレビューを書くと5%OFFになります。
●月額に含まれているもの
補償:小さな傷、送料無料、すべて本物の腕時計、不正転売防止、商品に返却期限なし
補償なし:盗難・紛失・破損
●登録:ウェブの場合
・必要なもの
クレジットカード・本人確認書類・1円玉(手首サイズの計測用)
- 会員登録(ウェブからメールアドレスを送信。→内容入力)
- 電話がかかってきて本人の情報確認→登録完了
- 注文・商品到着
※ケース・ダンボール・レシートや伝票も返却時に必要になるので
届いたものは返却時まですべて保管しよう。
●登録:店舗の場合(有楽町マルイ店・なんばマルイ店)
・必要なもの
クレジットカード・本人確認書類・1円玉(手首サイズの計測用)
●BUYSELL HUNT
料金
料金は時計によって違います。
価格帯は19000~88000円です。
商品の値段が高い分、超高級時計が身に着けられる。
料金は、商品発送日~1月分で支払いが発生します。

こちらの商品いくらだと思います?
実は1300万くらいの値段です!
叶うなら、このようなの腕時計身に着けてみたいですよね。
1300万が3.5万で借りられるなら
結婚式や成人式などの晴れ舞台に身に着けたいですよね。
借り方について
●1人1商品まで
●サイズの調整は申請すれば行ってくれる。(サイズ調節印刷はこちら)
●月額に含まれているもの
補償:小さな傷、送料無料、すべて本物の腕時計、不正転売防止、商品に返却期限なし
補償なし:盗難・紛失・破損
●借り方
- 会員登録はこちらから
- レンタル商品を選ぶ
- 審査( クレジットカード、本人確認書類、腕周りのサイズの計測 )
- 審査完了(電話がかかってきます)
- 商品到着
- 商品返却(返却時に必要なもの:腕時計ケース・ダンボール・返信用伝票・検品シート)
コメント