節約術シリーズ:生活費を簡単に減らせる社会人におすすめな方法

お得な情報

※ページ内にプロモーションを含みます

PR

こんにちはアルパカです。
今回は、節約術についてまとめていきたいと思います。
今までお得情報ばかりで、
節約サイトっぽい威厳を見せれてなかったですからねw

アルパカのサイトでは、
「難しくてできないよ」とか
「節約のためにそこまではめんどくさい」
みたいな情報は載せないようにするつもりです。

【簡単なものしか紹介しない理由】
面倒なものは続かないですし
無理して続けても体調を崩したり時間を無駄にすることが多いです。

アルパカとしては、続けられるものに価値があり
少しのお金のために時間をかけるよりは
勉強や副業など自分への投資の方に時間をかける方が
はるかに価値があると考えているからです。

スポンサーリンク(PR)

冷蔵庫の電気代を減らそう

冷蔵庫は、電気代が年間で約7,000~10000円かかっているようです。(アルパカ調べ)ここから、さらに2000円安くするために
試してほしい方法を紹介します。
ちなみに、冷蔵庫開けっ放しにしないのは当たり前
冷蔵庫の内にカーテンを付けるは不衛生になり逆に健康を害する恐れがあるので紹介しないです。

冷蔵庫の詰め方を変える

みなさんの、冷蔵庫の詰め方ってどうなっていますか?
結構ギュウギュウに詰まってるパターンも多いかも
ギュウギュウに詰めると冷えるまで時間がかかって
もしかしたら、損をしている可能性があります。
そこで、オススメの詰め方をご紹介

・冷蔵庫に詰める容量は、多くても7~8割程度

・冷凍庫にはギュウギュウに詰める

これを試してほしいです。
冷凍庫の物は保冷剤代わりになるので冷蔵能力が安定します。
冷蔵庫は冷気が循環する隙間が必要なので隙間が空くように配置してほしいです。

冷蔵庫の設定を変更しよう

多くの冷蔵庫には能力を調整するメニューがあるはずです。
冷蔵庫のメニューをいじってますと言う人はあまりいないかもしれないですね。

冷蔵庫の設定を変えよう

夏以外の期間→低

自動モードがある人は自動で良いと思います。

温かい料理は冷ましてから冷蔵庫に入れよう

粗熱が残ったまま料理を冷蔵庫に入れると、冷蔵庫全体を冷やすため無駄に負荷がかってしまうので、料理は冷ましてから入れてください。

エアコンの電気代を減らそう

エアコンの風量は自動にする

エアコンの風量は自動がベストです。
部屋が暑いとき →強
部屋が涼しいとき→弱
と自動で切り替えてくれるので効率が良いです!

エアコンのフィルター掃除をしよう

エアコンのフィルターにホコリがたまると
冷気や熱気が効率よく伝わらないことがあります。
効率よくエネルギーを伝えるため掃除はきちんとやりましょう。

※熱効率だけでなく、エアコンのホコリは火災の原因になるので掃除必須です。

エアコンを使わない時期はコンセントから抜く

使ってないときにも待機電力が発生しています。
エアコンを使わない時期は長いので、
コンセントから抜いておくだけで節約になります。

料理の小ネタ

油はすぐに洗い流す

油は熱いうちは液体ですが、冷めると固体になってしまいます。
油ものはすぐに洗い流せば、手間もかからないですし
洗い流すための水の量を減らすことができます。

ガス会社を選らべるなら都市ガスを選ぼう

都市ガスとプロパンガスは料金が全然違います。
都市ガスの方が安い会社が多いです。

ちなみに、プロパンガスは火力が強いのが特徴です
中華料理を本格的に作りたい人にオススメです。
アルパカの経験上、ある田舎に住んでいた時は
あまり使わなくてもプロパンガスは月に1万円くらいかかっていました。

作った方が高い料理は作らない

節約の基本は外食に行かずに自炊すること

ですが

料理して節約しているつもりだけど
実は作らない方が安かったというパターンもあるので注意が必要です。
※味は手作りがおいしいことも、、、

シュウマイ

シュウマイは作らない方が安いですね。

例)シュウマイ400gが198円
シュウマイに入っている、ひき肉の量が300gぐらいありそうですよね。
300gのひき肉を198円以下で購入するのは難しいことを考えると
シュウマイの冷凍食品を買った方がお得です。

むしろ、シュウマイからお肉を取り出した方が
お肉を安く手に入れれそうな値段設定ですよね、、、

餃子

餃子はパックの方が安く売っている場合が多いです。

例)イオンで20個160円で売っています。→1個8円くらい
肉・餃子の皮・にんにく・ニラなど
かなり安いお店で材料を揃えない限り
1個当たり8円以下にはならないですね。

コロッケ

コロッケもお店によっては1個20円かからずに購入できます。
自分で作ろうとすると20円で作るのは難しいと思います。

ミートソース

パスタなどに使うミートソースは100円程度で売られていますが
トマト缶・ひき肉・玉ねぎ・砂糖・コンソメ・塩・にんにくなど
100円ではつくるは難しいかと思います。

その他小ネタ

掃除機は弱を使おう

皆さんが住んでいる場所はフローリングが一般的だと思います。
フローリングは、表面上にゴミがあるので弱でも十分に吸うことができます。
弱で掃除機を使うことで、電気代が約1/3程度になります。

ドライヤーは強を使おう

ドライヤーの場合、電気代は強弱であまり変わらないです。ならば、強で使った方が早く乾くためお得です。

照明はLEDに交換しよう

蛍光灯からLEDに変更するだけで、電気代が約1/2になります。
LEDは購入費用は、蛍光灯より高いですが長期間使えることや消費電力の差など総額を考えると買い替える価値があります。

飲み物用の氷は手作りしよう

氷って
溶けにくく不純物が少ない大きな氷がおいしいですよね。
そんな氷は買うと地味に負担になるんですよ。

そんなときは、手作りしましょう。

【必要なもの】
・大きめのボウル(鉄製)
・スプーン
・水道水
です。

【作り方】
1:まず、大きめのボウルに水道水を入れます。
2:冷凍庫に入れ→底が固まらないくらいで取り出します。
(ちょうどよい時間を試行錯誤して探ってみてください)
3:氷の部分をスプーンの丸い部分でたたくと割れおいしい氷の出来上がり。

※アイスピックは初心者は危ないのでやめましょう。スプーンで十分です。
※作り方2で全部水を凍らせちゃった場合
氷の白くなっている部分を削りましょう(白い部分に不純物です)
白い部分は底側にできるので、ぬるま湯を当てて溶かすのが楽です。

アイスコーヒーの作り方

自称コーヒーマニアのアルパカが
おいしいアイスコーヒーを書き込んでみます。

アイスコーヒーの作り方は何個かあるのですが
そのうちで楽なものは「水出し」を紹介します。

作り方は手順が多いようですが作業時間は
慣れれば5分かからないと思います。
上の氷の作り方と合わせれば
豆次第でプロ並みのコーヒーができます。

【必要なもの】
・コーヒー豆(中挽き)
※豆の種類は好みで良いと思います。アルパカは深入りのグアテマラが好きです。
・コーヒーポット(水の計量できるもの)
・粉ふるい
・茶こし

【作り方】
1:材料を用意する(1人分:豆11gか12g)
2:豆をふるいにかけ、余分な粉を落とす←やらないと仕上がりでざらっとします。
3:ポットにコーヒーをいれ、水をいれます。
※水1人分なら150mlの位置まで入れる←170mlくらい?入ってる状態
2人分なら300mlの位置まで入れる←320mlくらい?入ってる状態
4:3まで準備ができたら冷蔵庫で1日寝かす
5:茶こしで粉を入れないようにコップに注げば完成!


コメント

タイトルとURLをコピーしました