「SHEIN(シーイン)東京」の原宿オープンはいつ?場所はどこ?

お得な情報

SHEIN(シーイン) は、東京・原宿に世界初の常設店舗「シーイン トーキョー」をオープン。オープン日や場所について紹介します。

スポンサーリンク

「SHEIN(シーイン)」 とは?

SHEIN(シーイン) とは、アメリカで設立されたファストファッションのブランドです。
おしゃれなデザインで、とにかく安い!といま大人気のブランドです。

レディースアパレルアイテムを中心に、ランジェリー、アクセサリー、靴、バッグ、生活雑貨、美容製品などを販売。

60万点以上のアイテムを販売しており、展開サイズはxxs〜5XLまであるので、ファッションをより楽しむことができます♪

「SHEIN(シーイン)」の店舗が日本に!オープンはいつ?

SHEIN(シーイン)は、東京・原宿に世界初の常設店舗「シーイン トーキョー」を11月13日午前11時にオープンします。

「SHEIN(シーイン)東京」は、3つの試着室を設置。
レディース服のほか、紳士服、インテリア、ペット用品、子ども服、化粧品、アクセサリー、シューズ、バッグなどを展示します。

商品に付属したQRコードタグを読み込むことで公式アプリに飛ばす仕組みです。

「SHEIN(シーイン)東京」の原宿の行き方は?

「SHEIN(シーイン)東京」の原宿の場所ですが、裏原宿エリアのキャットストリート沿いの1・2階です。

キャットストリートは、

東京メトロ線「明治神宮前(原宿)駅」から徒歩約3分「表参道駅」から徒歩約5分
JR線「渋谷駅」から徒歩約7分/「原宿駅」から徒歩約7分

で行くことができます。

「SHEIN(シーイン)」はどこの国?安すぎる!なぜ安い?

「SHEIN(シーイン)」はアメリカの通販サイトです。
中国に倉庫を持っているので、中国から発送されています。

SHEIN(シーイン)を見てみると、安すぎるので不安になるのですが
「SHEIN(シーイン)」は自社製造を行い、自社の倉庫から発送しています。

そのため、仲介手数料などがかかっておらず、「SHEIN(シーイン)」の洋服などの価格を安く提供でき、コストカットにつながっているのではないかと思います。

スポンサーリンク

「SHEIN(シーイン)」で気を付けることは?悪い口コミは?

SHEIN(シーイン)を見てみると、かなり安いので本当に購入して大丈夫なのか心配になる方も多いと思います。

「SHEIN(シーイン)」で実際に購入した人の口コミを見てみると、

  • 生地が思ったより薄かった
  • サイズが合わなかった

などの悪い口コミがありました。

生地は、夏用ならいいけど、冬に着るには薄くて寒いという悪い口コミもありました。

この度オープンする「SHEIN(シーイン)東京」の原宿店では、実際に見てから購入できるので、このような悪い口コミも解消されるのではないかと思います。

実際に見て購入できる「SHEIN(シーイン)東京」の原宿、ぜひ行ってみてくださいね。

↑ユーザー登録すると、全品送料無料&300円オフ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました