Go To Eat(イート)はいつから?ポイントがもらえる対象店はどこ?プレミアム付き食事券は東京で買える?

お得な情報

Go To イートキャンペーンが10月1日よりスタートします。
ポイントがもらえる・利用できる対象店やプレミアム食事券についてまとめました。

※Go To Eat(イート)のポイント付与は終了しました

今なら1500円分のクーポンがもらえる!デリバリーアプリ「menu」
初回購入[menu]【iOS】

デリバリーやテイクアウトができるアプリ「menu(メニュー)」では、
初めて利用の方限定で1500円分クーポンを配布中です。
ダウンロード後、クーポンコード「36801」を入力してくださいね。

※Webからの注文はできないので、アプリをインストールして注文しましょう♪
→【iPhone】menu公式アプリはこちらから

→【Android】menu公式アプリはこちらから

スポンサーリンク

Go To イートキャンペーンとは?いつから始まる?

Go To イートキャンペーンは2つに分けられます。

1.Yahoo!ロコ一休ぐるなびホットペッパーグルメ オズモール など予約サイトを通じて飲食店を利用した場合、ポイントがもらえる

2.地域ごとに使える25%分上乗せのプレミアム付き食事券の販売
→開始時期は地域によって異なる。新潟県では10月5日からスタート。

予約サイトから予約&利用するとポイントがもらえるGo To イート

まずは、予約サイトから予約して利用することで、ポイントがもらえるGo To イートについてご紹介します。

Go To イートでポイントはいくらもらえる?いつ使える?

 Go To イート1つめは、飲食予約サイトを経由して、店を予約して利用した場合、ポイントがもらえるというもの。

  • 昼食で500円分のポイント
  • 午後3時以降の夕食で1000円分のポイント

がもらえます。
ポイントは、次回以降に利用できます。

 Go To イートでポイントがもらえる対象の飲食店は?

 Go To イートでポイントがもらえるのは、どんな飲食店なのか?調べてみました。

店内での飲食をメインとする

  • 食堂
  • レストラン
  • 酒場
  • 喫茶店

などが対象となっています。
また、予約サイトに事前に登録している店に限られます。(予約サイトの登録には、店側の徹底した換気や消毒液の用意、3密回避など感染防止策に取り組んでいることが条件とされています)

スポンサーリンク

Go To イート対象のオンライン予約サイト一覧は?

Go To イートでポイントがもらえて、もらったポイントが使える予約サイトは以下になります。

オズモール→おしゃれな店が多いので一番おすすめ♪

ぐるなび

Yahoo!ダイニング

一休

ホットペッパーグルメ

食べログ

Go To イートのおすすめは?15時~の食べ放題ビュッフェやアフタヌーンティー

Go To イートでのおすすめは、15時以降の食べ放題(ビュッフェ)やアフタヌーンティーです^^

一休オズモール では、おしゃれなホテルラウンジでのアフタヌーンティーセットやビュッフェの予約も可能なので、ぜひチェックしてみてください♪

15時以降にアフタヌーンティーやランチなどを予約すると、一人1000ポイントもらえるので、かなりお得ですよね♪

二人で15時以降に予約して利用すれば、合計2000ポイントもゲットできます^^

→オズモールでお得なプランを見てみる

Go To イートで牛角をお得に。店舗数も多いのでおすすめ

高くて普段はあまり行けない焼肉も、家族で行けばかなりのポイントがゲットできます。
そこでおすすめなのが、牛角。
Yahoo!ロコで「牛角」と検索すればお近くの店舗が出てきますよ~!

Go To イートでポイントは最高いくらまでもらえる?

 ポイントは1回の予約当たり10人分までで、最大1万円分のポイントがもらえます。
何回でも利用でき、食事券との併用も可能です。

Go To イートでポイントはいつまでもらえる?

Go To イートで予約することでポイントがもらえるのは2021年1月末までです。
また、Go To イートでもらったポイントの利用期限は2021年3月末まで。

 Go To イートでもらったポイントはどこで使える?

 Go To イートでもらったポイントは予約サイトに登録されているお店で使うことができます。

スポンサーリンク

 25%お得なプレミアム付き食事券を購入できるGo To Eat(イート)

2つめは、購入額に25%が上乗せされる、お得なプレミアム付き食事券を購入できるGo To Eat(イート)キャンペーン。

Go To Eat(イート)のプレミアム付き食事券とは?

 Go To Eat(イート)のプレミアム付き食事券は、都道府県などの単位で発行されます。
その地域内でのみ使え、購入額に25%が上乗せされる食事券です。

例えば、食事券を1万円で購入した場合、1万2500円分を実際の支払いに使うことができます。

Go To Eat(イート)のプレミアム付き食事券はいつから買える?

 Go To Eat(イート)のプレミアム付き食事券は、準備が整った地域から購入できるようになります。

新潟県では10月5日から
三重県では10月20日から

開始予定です。

スポンサーリンク

Go To Eat(イート)のプレミアム付き食事券が買えるのはどこ?

Go To Eat(イート)のプレミアム付き食事券は以下の地域で購入・利用できる予定です。

岩手県、秋田県、福島県、栃木県、埼玉県、千葉県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、佐賀県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県

Go To Eat(イート)のプレミアム付き食事券は神奈川や東京で買える?

Go To Eat(イート)のプレミアム付き食事券は、神奈川や東京で買えるのか?調べてみました。

神奈川県のプレミアム付き食事券は11月6日より発売

東京都のプレミアム付き食事券は11月20日より発売

と予定されています。

Go To Eat(イート)のプレミアム付き食事券はいつまで買える?利用期限は?

Go To Eat(イート)のプレミアム付き食事券は、2021年一月末まで。利用は3月末まで。

今なら1500円分のクーポンがもらえる!デリバリー&テイクアウト

初回購入[menu]【iOS】

外食はまだ不安だから、デリバリーやテイクアウトを利用したいという方も多いと思います。

そんな方におすすめなのが、デリバリー&テイクアウトアプリの「menu(メニュー)」。

アプリ「menu(メニュー)」では、初めて利用の方限定で1500円分クーポンを配布中です。
ダウンロード後、クーポンコード「36801」を入力してくださいね。

※Webからの注文はできないので、アプリをインストールして注文しましょう♪

→【iPhone】menu公式アプリはこちらから

→【Android】menu公式アプリはこちらから

こちらの記事も読まれています

コメント

タイトルとURLをコピーしました